- - 大音量いいですね。僕も大音量派です。 ウィスパー・ノットのジュニアマンスもその通り。 僕も大好きです。聴いていると自然と体が揺れます。 verveの”JUNIOR”というアルバムが好きでよく聴きます。これにもウィスパー・ノット入ってますので 機会があったら聴いてみてください。
2006/03/27 18:38 | URL | Groovy Catの飼い主 #-[ 編集] ▲ top
- - こんばんは^^ 桜、きれいですね~もうこんなに咲いているなんて・・・ うちの近所にも桜並木ありますがまだ2部咲きくらいです・・・。 やはり、埼玉は寒いんですね。
ジャズは恥ずかしながら聴いたことないですが 聴いて見たい気持ちはあるものの、何がなんだか 未知の世界なのでどれを聴いていいかわからないまま ずっときてしまいました・・・ ジュニアマンス、今度チェックしてみます^^
2006/03/27 21:03 | URL | はな #-[ 編集] ▲ top
- - ジュニア・マンス、何度かライブ聴きました。 誠実なピアノ・・そんな印象でした。もちろんブルージーではあるんですけれど結構好きな音でした。
桜、うちでもすぐ近くで見事な花見られますけどやっぱり『花見』にかこつけて出かけたいわたくしです(^^)
- - サクラ、キレイですね。 私は、ミルトン・ナシメントの「出会いと別れ」という曲を買い集めているところです(笑)。
- - ♪Groovy Catの おとうへ
これは楽しく聴けますよね♪♪ しかも大音量、自己満足な世界ですが、 結構ご近所では嫌がられてるのかも・・・いまのところ苦情ありませんけれど。 verveの”JUNIOR” ありがとう。 さっそくチェックしなくっちゃん♪
- - ♪はなさんへ
桜、今日暖かだったのでかなり開いたようでした。 今週末にはお花見したいですよね。 この近場の川沿いはいやだけど(ーー;)
ジャズ、初心者向けの名盤からでも良いと思います。 それに沿って聴いてしまうと失敗もありますが、その中で自分好みなジャズに出会えるかと思います。
- - ♪あずきさんへ
ジュニアマンスあずきさんもライブ聴いたのね! 私も好きなタイプです。
そうそ!お花見、近場でいくら見事な桜があっても近場じゃいやなのよね。 花見にかこつけてお出かけしたいにゃ。
- - ♪ナオミさんへ
>ミルトン・ナシメントの「出会いと別れ」
ほぉ~ ナオミさんも好きな曲名で買い集めるのね!!! これがはじまるとたいへんなことになるよね。 でも収集したくなる曲ありますねー^^
- - わぁ きれいな桜ですね~♪ そうホントは近場の桜が一番のんびり見れるんだけど やっぱり何処か行きたいなって思っちゃいますよね♪ そんで疲れるんだけど。。 人がわらわらいたり、桜に提灯ついてたり、、、 それでも行きたい気持に毎年なるのだ。。。
- - ♪黒糖さんへ
桜 昨日一気に開いてたみたいです。 毎日通るところでのお花見は 悲しいから、 どっか行きたいのよねー。 お花見って子供達が小さい時はお弁当もって団体で出かけてましたけど、最近ないわぁ。 電車越し、車越しに桜みて通り過ぎるだけになっちゃってる。
- - このアルバム、見たことないです。 ジュニア・マンスは、Verveの赤いセーターのやつと、Riversideの恐い顔のやつしか持ってません。 好きなピアニストなんですが、私の好きな管楽器の人達との共演がないため、どうしても疎遠になってしまいます。 ライブって、まだご存命だったんですね...もう80近いお歳のはずですが...まだ現役とは凄いですね~
- - ♪turuさんへ
ジュニアマンスは健在ですよ^^かなり高齢ですね。 私は高齢ジャズマンのライブは、歴史や奥深さをかんじるられ、いまのうちに聴いておきたいと思っています。どうせ若いのはいつでも聴きにいけるし、特に興味ないし・・ そんなこと言ってるうちにそのうち私が高齢になるわね。うぶぶ"^_^" 赤いセーターのやつ、ブルースフィーリングに溢れてますよね。 ジュニアマンスはものすごく脚光を浴びたひとではないけど、私はこの手のは好きです♪
- - 桜きれいですねーそちらの方などは見物客が多いし桜が手入れされていて景観もかたちになっていますね。 見ごろがこんなに短いから心惹かれるようなとこがありませんか? 淡いピンクが夢の中にでてくる景色のようで儚いです。 夜桜も一夜の夢のようですもんね。
- - ♪tomohbaさんへ
そうなのよね 桜はみごろが短いから、お花見してこなきゃって思うのね。 お花見行きたいって思うようになったのは最近かも。 いままでは興味がなくて、 というよりも忙しさで気持ちに余裕がなくて、 桜みち歩いてもなんとなく通り過ぎてしまうだけだったみたい。お弁当持って行きたいね。
- - まいったな~、夕飯の支度が手に着かない、、。 ジュニアマンス、4枚あったから聴いてるけど、 やっぱりこれが一番いいね!! waveサイコーー!! ところで、このアルバムのベースの音がすごく エレキベースみたいに聴こえるのはわたしだけかしら? 演奏スタイルのせいなのか、録音のせいなのか、まあどっちでもいいんだけどね(笑 とにかくはまっております。
- - ♪ベランダーさんへ
こんばんは! ジュニアマンス聴くのですねっ 夕食の手がとまってしまいましたかぁ。
そ、 それって私のせいかしらん(^^♪♪♪♪♪
- - こんばんは。 このアルバムでなくて恐縮ですが、少々おぶさたしておりましたので、TBしてみました。 ジュニア・マンス、初めて聴いたのですが、素晴らしいですね。 よろしくお願いします。
- - piouhgd さん こんばんは~ ジュニアマンス、特に脚光をあびたわけでもないのであまり知られてないようですけど、素晴らしいアルバムが沢山あるんですよ!
|