悩みのたねだった西北側 玄関横は冬中ほとんど日陰になる場所。
ご近所のお友達からビオラパンジーは日陰でも咲くと聞き、ビオラ類にはお日様が絶対必要だと思っていたので半信半疑ながら11月から植え込んだ。
他にシクラメン、においすみれ、ポピー、クリローなど日陰に強いものたちをどっさり植え込んでおいたら冬中ずっと咲き続けてくれた。
最盛期に写真を取り損なってしまったけれど、3月まではもっと多くの種類が咲き誇っていた。
南側で育てたものは徒長し無残になったものもあるのに、この時期日陰のビオラたちのほうが元気。
日陰故に成長が抑制され徒長しない?のか、特別な土も肥料もなしでも、冬の間どんどん開花した。
日当たりゼロ ピンチ切り戻しなし 放置でこれです!
日陰にお困りのかた ぜひお試しあれ。



葉物が大好きなのでいたるところで増殖中
特にお気に入りが手前の褐色はっぱヒューケラ。
ヒューケラにはまって、各色詰め合わ鉢 も作ってしまった♪
