- - ブログ村にあそびに行ったら、『オダマキ』って あったので、遊びにきました。 3月はじめに青いオダマキを購入して 大好きなので、 そしたら、ネコちゃんもいて 私もスコのにゃんと一緒です。 お花がたくさんあって、にゃんがいて また遊びにきますね。
- - 西洋オダマキの種類はすっごく可愛いのがいっぱいね♪ 前にオダマキは強いって思いこんで地植にしたら無くなってしまったわ(^_^;
この赤いマーガレット!! お花屋さんで欲しくて欲しくて...でも、ごく普通の パンジーとごく普通のシロタエギクと寄せ植えにしてあって、マーガレット以外は欲しくなくて、5往復してからやっと諦めました。前に書いたかな?(^_^;
春もたけなわって感じでルンルンのローズ家ですね♪
2006/03/19 20:18 | URL | pannko #h/1ZVhMA[ 編集] ▲ top
- - こんばんは。 これはウィンキーダブルですね* 園芸店で気になってた花です。 シックな花と青みがかった葉がきれいですよね~
マーガレットもブルーデージーも大株ですね、 すくすく育って咲いている花は見ていて気持ちいいわ。。 ツルのニチニチソウはうちにもあるんですが めったに咲いてくれないんですよ、、今もやっと新芽が伸びてきたところです。
- - オダマキ、素敵な色合いですね~♪ マーガレットマイカノン、初めて知りました。 変わっている色ですね。 ブルーデージー、私も好きです。 さわやかなブルー色。 欲しいなぁ・・・
私も花好きですが、さすがに2時間もいられないかも^^
2006/03/19 23:47 | URL | tanchan #/.ML7x5s[ 編集] ▲ top
- - ♪パンちゃん
>5往復してからやっと諦めました。前に書いたかな?(^_^;
あは~ このマーガレットだったのね。 これ、他のマーガレットと一緒にコンテナに植えてたの。 他のは全部だめになったけど、この種類だけは生きてるの。 挿し木は失敗したけど、今年また挿し木に挑戦してみるわ。
- - ♪モカさん >これはウィンキーダブルですね*
さすがモカさん 名前詳しいですね。 私はぜんぜん覚えられまちぇん・・・ にちにち草は強健ですよね。 夏は涼しげで大好きです。 これはもう古いものなのですが冬の間元気がなくて ボサボサになってしまいました。 切りもどそうかとも思ってたんですが、 花がでました。
- - ♪たんちゃん
春夏になるとブルー系紫系を混ぜたくなるの。 さわやかちっくよね(#^.^#) マイカノンは小ぶりのお花で可愛いの。
ガーデンセンターで2時間楽勝ですよん♪ すみずみまで見てるくせに、 なのにいまだにしらない花が多いのはなんで??? 寄せ植えはぜんぜん進歩しないし・・・
- - マイカノン、つぼみもいっぱいですね 満開になるとかなり華やかになりそう♪ 満開の姿もぜひ見せて下さいね。
2006/03/20 02:03 | URL | 6630r #-[ 編集] ▲ top
- - おはようございます^^ hanaさんのオダマキも素敵ですね~ かわいい~^^
これから、次々お花が咲いて毎日楽しいですよね いや~ でも、最近風が強い日が多くて鉢が倒れて土がこぼれたりゴミ箱が飛ばされたり大変ですが・・・
又遊びに来ますね^^
2006/03/20 07:22 | URL | はな #.iALzzPE[ 編集] ▲ top
- - おはようがざいま~す。 えっ赤いマーガレットって、はじめてです。 わたしも、ほし~い! 鉢植えなのに、こんなに咲くんですね。 管理、行き届いているんですね。 おなじく、2時間平気です。
2006/03/20 10:37 | URL | setukosan #Cwh7XGVA[ 編集] ▲ top
- - ♪6630rさん
マイカノン、つぼみがいっぱいぷくぷくしてきました。 ベランダのすみっこに追いやられ夏冬を越しましたが、沢山開いたら移動するつもりです。 満開になったら写真アップしますね。
- - ♪setukoさん
このマイカノン、あまり見かけないかもですね。 なかなか強健です。 手入れはなにもしてなかったのですが、うまく夏冬耐えてくれたようです^^ 挿し木は失敗したのですが、今年も挑戦してみます。
- - ♪はなさん
見ていただいてありがとうございました。 なにしろ手抜きでセンスなしなので、参考にはならないかと思いますがまた見てくださいね。
|