これ聴かずに死ねるか! |
2006/09/12(Tue)
|
![]() Modern Touch / Marty Paich またジャズです。 ビックバンドはあまり聴かないのですが、これは何人かのお友達ブログでも紹介されていて、「棺桶盤」、またどなたかが「聴かずに死ねるか。」といわれていたので、これは聴くしかない! 「I GET A BOOT OUT OF YOU」「THE BROADWAY BIT」の2枚のアルバムがカップリングされたものでかつて「踊り子」「お風呂」として大ヒットし、今でもこのアルバムを捜しているアナログ・ファンが多いそうです。数年前に2in1国内盤として復活したものが廃盤に、そしてようやく輸入CDで入手しやすくなったもの。 優等生的なエリントンに比べ、リラックスして聞けるビックバンドもの。アートペッパー等ウエストコーストを代表するアーティストが勢ぞろいで悪いはずがありません。とっても楽しい~♪ ロック好きだった私ですが、マーティ・ペイチはデヴィッド・ペイチ(TOTO)の実父。入り方がそこからでも楽しめます。 全編で演奏しているアート・ペッパーとベースのスコット・ラファロがすごい。アート・ペッパーはこのころ麻薬のどん底にいたころですが、ペッパーのソロは絶品です。(ペッパーのビックバンドものは以前にも書きました。) エヴァンスとの共演が多いスコット・ラファロ、ラファロがベース弾いてるだけでもうれしい。アルバム全体を引き締めてる感じ。 「The Modern Touch」がこれがカッコイイ。 「It Don't Mean A Thing」のMel Lewisのドラムのカッコよさ、そしてソロまわしの楽しさ~ 「Love For Sale」のアレンジはとってもゾクゾクします。 ビッグバンドはうるさいし・・等、食わず嫌いしてる人にもお勧め。 やけにハイになれます♪ 1959年の録音ですが、斬新で新鮮さを感じます。 あ、このジャケットって眺めているだけでも嬉しい♪そうなのですが(ふ~ん、別に私はどうでもいいんですけど)、踊り子が表、お風呂が裏面だとよかったのにね。ぷぷぷ(笑 |
コメントの投稿 |
|
|
トラックバック |
トラックバックURL
→http://bluebossa07.blog49.fc2.com/tb.php/343-fb8cc4ca - Marty Paich Broadway Bit/I get a boot out of you -
Marty Paich この2枚、皿回し機に乗ったのは数えるほどしかないなー。たしか「おとう」はヨダレ拭き拭き、穴蔵へ運びよった。で1回聴いたきりあと棚に何年もしまいっぱなしや。入手困難盤は聴かな意味ないでぇ。中身はそう悪い出来でもないんや。でも大騒ぎするほどのもん … 2006/09/12 14:21 ニャンだ!ジャズだ!オーディオだ! - Marty Paich / The Modern Touch -
『棺桶盤』なる言葉をご存知でしょうか。自分が死んだ時に棺の中に一緒に入れて貰いたいアルバムのことをそう呼ぶらしいのです。今回は恥も外聞もかなぐり棄てて、天下御免・問答無用の大名盤をPick Up!これが私にとっ … 2006/09/12 14:34 車屋さんはジャズが好き…?(ver.?) |
| メイン |