- - このアルバム、blueroseさんにお勧めしていたのを憶えていてくれてたんですね。ありがとうございます!
だんだんこのアルバムの似合う季節になってきましたね。 blueroseさんにも気に入ってもらえたみたいで嬉しいです。
- - 名盤、準名盤についてはいろんな方が素晴らしい紹介をなさっているので、後から取り上げるのは確かに気がひけますよね。 でも姉さんらしい文章で良かったと思いましたよ。 私も、スリー・サウンズはサイドの方が真価を発揮するように感じますね。 鍵になっているのははやはり、バツグンのコントロールを聞かせるドラムじゃないでしょうか?
2006/09/07 12:15 | URL | ぼんとろ #FXbBe/Mw[ 編集] ▲ top
- - ★turuさん 良いアルバムに出会えました♪ 秋になったら書こうと思っていたんです。 ありがとうございました~
- - ★ぼんとろさん ドラムが味わい深いですね。 すばらしい紹介をされた後には書きにくいですぅ~ 知らないで書く分には勝手に書いちゃいますけどね。。 "^_^"
- - やっとブルーねーさんらしいものが出てきましたね。 このアルバムも大好きなんですよ。 テナーでバラッドなら僕は目がないんです。 若い頃ならバラッドなら飛ばして聴いていたのに 今は逆ですからねぇ。 やっぱ、トシかな~。
2006/09/07 13:01 | URL | Groovy.Catの飼い主 #-[ 編集] ▲ top
- - bluerose様、こんにちは。 今日は、仕事が休みなので我が家の猫(ボタン、レイ)とのんびりと過ごしています。
アルバムの批評(又は解説)は、自分が感じたことをそのまま書けば良いと思います。十人十色で、皆感じ方が違うと思います。
これからも色々なアルバムを紹介してください。
私は、これから遅めの昼食に出かけようと思っています。
では、では、
- - w(*゚o゚*)w オ~~アタチにはさっぱり分からない ジャズねた・・・・・ 今日は今頃なんだか「コブクロ」を聴いてしまいました。「ここにしか咲かない花」ってのだけ好きなんですがね・・ 全然関係にゃい事を書いてしまいました。。。 すみません(*_ _)ペコリ
2006/09/07 14:09 | URL | おきろん #pVQFStsQ[ 編集] ▲ top
- - そういえばベストセラーにもなった山口百恵ちゃんの自叙伝が確か『蒼い時』。 ひょっとして百恵ちゃんもこれを聞いたかもしれませんね。 相互トラバさせていただきました♪
2006/09/07 15:01 | URL | ぼんとろ #FXbBe/Mw[ 編集] ▲ top
- - このあいだブルーねえさんが紹介してた「Sugar」を買ったばっかりですけど、こんどはコレかぁ。やれやれ・・・ポチッとAmazonへ飛んでいくカルロスさん(^^:)
- - turuさん、ぼんとろさんそれぞれに思い入れのある評でした。 blueroseの評も音が聞こえてきそうで素敵です。
>タイトルにブルー、ハズレなしでした!! まさにそのとおり、ブルーローズの評にはずれなし!!!!!
- - すみません。 blueroseさんの敬称を略してしまいました。
----------------------------- turuさん、ぼんとろさんそれぞれに思い入れのある評でした。 blueroseさんの評も音が聞こえてきそうで素敵です。
>タイトルにブルー、ハズレなしでした!! まさにそのとおり、ブルーローズの評にはずれなし!!!!!
- - このアルバム、若い頃にブリブリ、バリバリを期待して買い、あまりの落ち着きにガックリしてレコード棚に入れっぱなしが10年以上でした。 それが中年おやじになった頃、ふと聴いてジンワリ心が安らいだという、今では手放せない1枚になっています。
2006/09/08 06:48 | URL | サイケおやじ #tR0Y9Tco[ 編集] ▲ top
- - ★Groovy.Catの飼い主さま 聴きたいものや聴ける音楽は変化してきますね。 きっとこのアルバムも、 20年前の私は聴けなかったと思います。
- - ★KAMIさん 休日はいかがお過ごしでしたでしょうか。 にゃんこたちとジャズを聴きながらのんびりできる時間、楽しいですよね♪ 音楽も映画や本などについてもそうですが、私はおもしろくなかったものも書くこともあり、好きな方がご覧になったら気分が悪いことでしょう。でも様々なかたの目にとまるネットなので気をつけなければ、と思うこのごろです。
- - ★おきろんちゃん おはよー わたしまたエアコン病みたい。頭いたかったの。 コブクロのデビュー曲かなー、サクラがなんとか~♪ってやつ、私はあれ好きだよ。初めて聴いた時涙でそうになったの。
- - ★ ぼんとろさん TBありがとう。turuさんのところにTBできないんです。なぜかしらね。。 百恵ちゃんってまだあのころはたちそこそこだったから、このアルバムは理解できなかったんじゃないかな。それにジャズの雰囲気じゃないよね百恵ちゃん。
- - ★カルにゃん これ、ブルーでカッコイイです。 秋の夜長にぴったりよん。 でもラテンなカルにゃんにはどうかなあ。。。。
- - ★georgeさん タイトルにブルーは気に入るものがおおいです。 これ、若いときに聴いてたら落ち着きすぎておもしろくなかったことだと思います。 聴ける音楽や好みはだんだん変わりますね。以前つまらなかったものがたのしめたり。。。
- - ★サイケおやじ さん このアルバムは今だったのでよかったのだと思います。特にロックにソウル耳だった10代の頃だったら、 このブルーな雰囲気は絶対聴けませんでした。ははっ
- - 大人のジャズ・・・もう、充分大人なのに、こちらは聴いたことがないです。 そうなんですよ、本当は聴き込んでから記事にしたいのに、すぐ記事にしてしまう私。 うちの場合、詳しい説明はコメント欄をご覧ください(笑)
- - おはよ~ あたしも頭いたいのしょっちゅうだから、分かる分かる。無理しないでね。 アタチ、FC2に移行しちゃうかも。。 枠だけ作ったんだけど、見て見て。 さっき色々書いてみたんだけど、全然わかんない~。
2006/09/08 11:22 | URL | おきろん #pVQFStsQ[ 編集] ▲ top
- - ジャズに関しては子供並みの知識しかないのですが 大丈夫でしょうか。 これからはblueタイトルを中心に 勉強していきたいと思います。
- - さすがブルー同士で相性ばっちりですね、ってこの人ジャズ喫茶でよく名前は聴いたけどあまり印象がないんだなあ・・ ファンキーというのは分かるような気がします。
2006/09/08 16:31 | URL | びーぐる #fXLD3zsE[ 編集] ▲ top
- - ★Nobさん あははー 詳しい説明はコメント欄、 ほんと私も皆さんのコメントで勉強になることばかりです。文才も知識もゼロで書いてるので、なんの参考にもならないかと思います(笑
- - ★おきろんちゃん 私はFC2しか知らないけど、サクサク度は抜群らしいけどね。テンプレも沢山あるしね。
- - ★y_and_r_dさん タイトルにブルーはやっぱりいいものが多いです。 私もジャズはいつまでも初心者で、 皆さんから勉強してます。
- - ★ びーぐるさん タレンタインはサイドでも数多くやってますから、 名盤でご存知なのもあるかとおもいます。
- - これは私も好きなアルバム(*^_^*) ただし、もう少し涼しくなってくれないとジャズを聴く気にならないでいます(^^;;;
|