- - 最近ここ重くてなかなか開かなくなってしまったね。 絵が大きくなったし大人気だからかなって それで諦めちゃってるの。
2番目の白い花は、多分 ゼフィランサスだと思います。 その下のが あーーーー出てこないーーー(--;)
2006/09/06 14:09 | URL | pannko #h/1ZVhMA[ 編集] ▲ top
- - 私も最近道端のお花とっても良く見るようになりました。 >花としての鑑賞価値は考えた事なかったけど・・ ホントにそう。
今日のも綺麗。。ホットさせてもらっちゃいました('-'*)アリガト♪
2006/09/06 15:06 | URL | おきろん #pVQFStsQ[ 編集] ▲ top
- - わ~~っ綺麗ですね! 道端に咲いてる名も知らぬ花がこんなに綺麗・・・だなんて。 日常を見回してみよお!
- - 昨日の記事と連続で見ると、ずぶ濡れのタマちゃんがハナトラノオの花を見上げているように見えて、ちょっとオモシロイですね。
2006/09/06 16:12 | URL | ぼんとろ #FXbBe/Mw[ 編集] ▲ top
- - めっちゃ鮮やかですね!! 私も明日は道端の花を見てみようかなぁ♪
- - 一番上の写真のお花、かわいいですね。二番目の白いお花も可憐で雑草とはいえないですね。
2006/09/06 17:50 | URL | DJナオミ #LMs.iqQA[ 編集] ▲ top
- - 花をめでる喜びが分かってきましたね! 名前の分からないものが多いので悔しいけど、綺麗なら結構です。(^^♪
2006/09/06 18:01 | URL | びーぐる #fXLD3zsE[ 編集] ▲ top
- - ハナトラノオ、ウチにも生えてますよ~。蔓延ってます・・・ バラとか仏壇にはちょっと使えないのでこれは仏壇の花に重宝しております。 で、他の花ですけども・・・・・ 一番上のが初雪草。下のがマツバギクだと思うのですが いかがでしょう?
2006/09/06 20:37 | URL | 6630r #7m8Jt4Mk[ 編集] ▲ top
- - ★pannkoさま~ えっ!?重いの???? 最近画像が大きくなったし、何枚かアップしたりするので、そのせいかな。。。と心配したんだけど、私がコメントレスするときは特に問題はないのよ。 他のお友達も、ここに来てもサクサクできるって言うの。 うちのPCも時々調子が悪くて、動きがおかしかったりフリーズしたりが多いんだけど、パンちゃんのPCはどう?
白いのゼフィランサスね、ありがとう(^O^)/ 他のかたからタマスダレだとご指摘があったので、調べてみたらゼフィランサスの和名がタマスダレだったわ。 名前知らない花って、私ありすぎよね・・・"^_^"
- - ★おきろんちゃん むぷぷぷ・・ 私もそうそう!!それに名前しらないのは負けてないわね。 でも最近ではコンクリートが多くて、空き地や公園でもでもなければ、道端のお花って見かけにくい事はたしかよね。
- - ★ 愛子さん 昔とちがって舗装された道が多いから、なかなか道端の草花ってないのかもね。 愛子さんもデジカメ新しくしたから、お花撮ってみてね。きれいに撮れると うれちいよ~^^
- - ★ぼんとろさん あれれ ほんとだ、きづきませんでしたわん。見た目考えたこと一度もないの、そんな余裕ない私。。。(*^。^*)
- - ★しっぽとぽっぽさん 初めましてでしょうか・・・? 気づかなかっただけで、そのつもりになって見てみると、道端にもいろんな発見があったりしますよ。
- - ★DJナオミさん コメントいただいてわかりました。 一番上が初雪草、二番目はタマスダレですって。 私も知らないお花ばっかりね。
- - ★びーぐるさん 目のまえの道端や空き地に、たくさん花があるのにどういうわけが今まで気づきませんでした"^_^"
- - ★6630rさん!!! ありがとうーーー!! これが初雪草とマツバギクなのね。 検索してみたら、どちらもぴったんこでした。 6630rさん、さすがですね! いや、私が知らなすぎだったのかなあ・・・"^_^" 道端の花は名札がないし。。。(笑 ハナトラノオはやっぱい仏花に使いますね。 これは鉢でも見かけますけど、繁殖がすごいのかな。そのへんに勝手にたくさん咲いてますもんね。 きょうは教えていただいてとってもすっきりしました。 (#^.^#)
- - マツバギクはけっこう生命力が強いみたいで あら、こんなところにも? みたいな場所にみつけますよ 私ははかなげな花よりもそういう花に目が行きます
それって自分を投影してるかも 感情移入が激しい今日この頃ですわ
2006/09/06 22:09 | URL | shun-ran #-[ 編集] ▲ top
- - ハツユキソウ タマスダレ マツバギク・・・ 名前がわかってよかったですね。 皆さん 雑草といっていらっしゃるけど これらは立派な園芸種ですよ。 いわゆる雑草とは違います。
でもお花を撮って その名前がわかるって楽しいですよね。 何しろすごい数だから 花の名前がわからないのは当たり前かもと開き直っている私です。笑
2006/09/06 22:14 | URL | polepole #0/9lwY.w[ 編集] ▲ top
- - お~~っと! 今日もラブリーローズさんですね?! すっかり目線が変ったって感じですね~♪ 野にある草花は、お庭や鉢の中にあるのとは また違う感じで素適だよね。 お花は良いよね、プンプンしてても いつの間にか和んでくる。 神様が そういう風にプレゼントしてくれただよね♪
2006/09/06 22:23 | URL | アレッサ #Eir2rIEs[ 編集] ▲ top
- - 何でそんなに接写が上手なんですか~(><) ま、負けませんからね! 頑張ってコスモス撮ってきます(^^;)
- - ねえさん、ハナトラノオって全然知らなかったよん♪ うちに虎の尾があるんだけど、すごい元気でもう天井にくっつきそうなぐらい伸びてます。いったいどうしたらいいんでしょう(^^:)
- - ★ shun-ranさん マツバキク、庭先などでも見かけるのよね。 強い花なのだとおもっていたけど でも名前知らなかったの。すっきりしたあ~ 私は弱いんです "^_^"
- - ★polepoleさん そうか、いわゆる雑草ではないのね。 舗装された道のはじっこから生えてたり、なかなか強いのね。このこ。 花の名前ってほんと、わかると楽しいのね。似た花もあったりでわかりにくいわ・・
- - ★アレッサさん 名前も知らない花ばかり載せるのはどうしようかとおもっていたんだけど、みなさんから即回答をいただけてとってもうれちい! じぶんで調べてもよくわかんないんだもん。 写真撮りたいって思っていると、外に出た時多少ものの見方がかわるわね。 いままでボーっとしてただけだけど。"^_^"
- - ★アラシさん あはははーーー!! アラシさんも花写真のカメラマンに移行しますかっ! マクロは難しいです、あとで写真見て、ぶれてるのが多いの。どんどん写真撮ってくださいね。
- - ★カルにゃん ん?このハナトラノオ 鉢植えであるの? すごい勢いで天井にとどく虎の尾? 嫁かにゃ。 ぷぷっ。
- - こんにちは。 まずは、花火の写真見せていただきました。 とっても綺麗に撮れていますね。風が強くて流れている感じも悪くないです♪ 今度は冬のイルミネーションが待っていますね。 本当に道端で人の目を引く花ってたくさんありますよね。特に通勤路だと毎日見てしまうので、何気に愛着が出たりして、枯れてしまうと何だか悲しい気持ちになります。
- - そっかー、私のPCが怪しいのね...(--;) 調べてみるわ、ありがとう。
2006/09/07 23:43 | URL | pannko #h/1ZVhMA[ 編集] ▲ top
- - ★君平さん 花火はまた撮ってみたいです。が、カメラ覗いてると現物みてないんですよね。最もきれいなものが記憶に残ってないんです。いいやら悪いやら・・・(*^。^*) 冬のイルミネーション、撮ったことがありませんが、どんな感じになるんでしょう。いろいろ試してみたいです。
- - ★パンちゃん うちのはブログ更新時などとくに調子悪いから、 固まるたびイライラしてるのよ。
|