- - 「佐野元春ゆかりの店」って???
2006/10/11 13:56 | URL | サイケおやじ #tR0Y9Tco[ 編集] ▲ top
- - 佐野元春って、懐かしい名前だね。 ホント、ゆかっりの店ってなんなんだろ・・
入り口かわい~~~。 ネコのコレクションって芸術になるよね。お洒落だし。 犬ってね、なんとなく漫画なんだよね~。。
2006/10/11 14:02 | URL | おきろん #pVQFStsQ[ 編集] ▲ top
- 猫の美術館? - えっ…知らないですよ。参ったなぁ(^_^;) 山手ですか?“北原さん”チのあたりでしょうか…。 このブログを見てるお客さんが大勢押し寄せて、そこまで行ってって言われると困るので、場所を教えて下さいな♪
- - ★サイケさん 佐野元春???? しりません。これミュージシャン???
- - ★おきろんちゃん 佐野元春って??ミュージシャンなの??? この店とゆかりってなんだろね、いま検索したけどよくわかんなかった、 横浜紹介本には必ず出てるようなお店なんだけど。。。
- - ★ぼんとろさん 中区山手町。元町公園のなかのエリスマン邸の近くです。ぼんとろさんがごぞんじないとはいがいでした! 私は中に入ったことないので、どうなってるのかよくわかりません。
- - で 結局中へは入ったの?入らなかったの? 撮影禁止だったの?
って 負けないコレクションの方が見たいです!
2006/10/11 14:53 | URL | polepole #0/9lwY.w[ 編集] ▲ top
- - ★polepoleちゃん 通り過ぎるだけで一度も中には入ってないのよ。 展示はコレクションの数々らしいです。 あはは うちも猫ものコレクションは負けてないけどね!
- - 佐野元春はミュージシャンで山下達郎の頃同じように人気がありました。 山下達郎よりちょっと甘い感じ。。
2006/10/11 15:38 | URL | おきろん #pVQFStsQ[ 編集] ▲ top
- - 何で入らないの~? けっこう面白そうなのに・・・ダメくさい?
佐野元春って名前と顔は知ってる。 なんかのコマーシャルに出てた気がするけどな・・・
2006/10/11 16:42 | URL | アレッサ #Eir2rIEs[ 編集] ▲ top
- - 佐野元春は日本のミュージシャンで、まあ、言いたくないけど、ブルース・スプリングスティーンの日本版です。 佐野元春は非常に良く、洋楽を知っていますね。 パクリが多過ぎて、微笑ましいです。 でも、歌詞が絶妙なんですよ。
つまりブルース・スプリングスティーンは英語の歌詞が分からないとイマイチだと思いますが、佐野元春は日本語で歌ってますから、共感を覚えるという……。
私はブルース・スプリングスティーンを聴くなら、佐野元春を聴いたほうが良いとさえ、思いますねぇ。
暴言、ご容赦願います。
2006/10/11 16:55 | URL | サイケおやじ #tR0Y9Tco[ 編集] ▲ top
- - ここ、ここ、私入りましたよ。遠方に住んでいると、数少ないチャンスに、ねらった所には必ず入っておきます。ゴチャゴチャ感が、とても良かったです。 ショップではありませんが、絵葉書くらいなら売っています。(買いました。) ニャンコ座のネコーナーも、なかなかのもの、のつもりです。
- - ここは5年くらい前に入りました。 そのときはご主人と娘さんでやっておられたようですが・・・ バイオリンを弾いている猫の小さな置物を買いました。 私も猫グッズかなり持っていますよ~
2006/10/11 19:18 | URL | にゃご #xJkBTR9U[ 編集] ▲ top
- - いやん、素敵なお店 そういやこないだばたばたと忙しいときに ちょっとだけ横浜のジャズバーに行ったよ お店がね、479じゃなくて471じゃなくて・・・ そんな感じの名前のお店 とても混んでたけど、静かなジャズで雰囲気良かった
どっかオススメのお店紹介してね 行かなきゃならないことがあるのよ、また
2006/10/11 19:31 | URL | shun-ran #-[ 編集] ▲ top
- - ★おきろんちゃん そうなんだあ。私、山下達郎もよくしらないの。うちにレコードあるけど、誰コレ?ってきいたらバカにされた。多分あのころって、日本ものを聴いてなかったから、ユーミンの曲さえしらないもんね。私 極端なの。
- - ★アレッサさん 中には入ってないの。何かで入館料300円が高すぎってきいたことがあって。。。 それにあんがい、住んでいても地元のことってしらないことがおおいでしょう。マリンタワーだって20年以上 上がってないし。
- - ★サイケさん ありがとうございます。 さすがによくごぞんじですね! パクリが多くて歌詞が絶妙。。。って面白そう。 もしかしたら、なにかで聴いたことがあるのかも。
- - ★にゃんかいさま そうですか、入られたのですね。 ここに限らず、地元はなかなか入る機会がないんですよね。きっと、にゃんかいさんのほうが、都内と横浜のこと、よくごぞんじかもしれません。私は東京タワーだって30年は行ってないし~♪ 猫グッズが増えるのはたのしいですよねー^^
- - ★にゃごさん ここ、お買い物もすこしできるんですか! こんど入ってみようかなあ。 猫グッズは増えますよね。マグカップ選ぶ時にも、やっぱり猫がついてるものになってるし(笑
- - ★しゅんらんちゃん 491HOUSEのことかなあ。むかーしからあるよ。若いひともけっこういるのよね。 ジャズバーなら、関内バーバーバー(高嶋さんみたとこ)か、ウィンドジャマーに行ってみて。生演奏やってて良いよ。 しゅんらんちゃん、ジャズ聴かなくても良い雰囲気よ♪
- - こんばんは。 前を通っただけで、入ったことないな~・・・。 佐野元春、嫌いじゃないんですが、同級生の がやたらと似すぎて、その印象が強くて どうも・・・。
JAZZバー、主人がJAZZ好きなので、伊勢崎町 のバーに、たまに行きますよ・・・。
2006/10/11 21:53 | URL | HUKUHUKU #-[ 編集] ▲ top
- - こんにちは。 そういえば、夏になると、横濱の山下公園横の大仏次郎の美術館のカフェの前にあるにゃんこさんの銅像に氷の籏を持たせていますよね。あれが可愛いくて、何度も撮影しちゃいました。
2006/10/11 22:48 | URL | 君平 #3/VKSDZ2[ 編集] ▲ top
- - ブルーローズちゃんは佐野元春しらなかったでちゅか?ほ~っ! ...なんつって、僕も聴いたことないですけど(^^:)
- - 猫の美術館、初めて知りましたー!! 興味津々です(^^) 買い物もすこしできるのですね!! ネコグッズは、私も欲しくなっちゃうわぁ。。。 でも、お姉さまには、負けますです(^^;) 今は、黒猫の模様のバッグを、よくもっていますよー。
- - 佐野元治とどういう関係なんでしょうね? 私は岡山の招き猫博物館に行った事がありますよ。 田んぼの中に小さな民家のような建物があり、 中でお茶が飲めたりして、特製の招き猫のお札に 願い事を書いて貼り付けてきました。 そのお願いはまだかなってないように思いますが(笑)
2006/10/12 09:45 | URL | MALLIKA #-[ 編集] ▲ top
- - おはよ~ございま~す。 佐野元春、好きでも嫌いでもないけど、 ず~っと前どっかで 「ボクは死ぬまで18だと思ってる」って答えてるの読んで、 へ~~~って思いました。。 今日も良いお天気!(^^)
2006/10/12 10:47 | URL | おきろん #pVQFStsQ[ 編集] ▲ top
- - bluerose様、こんにちは。 猫の美術館ですか。近くにあったら是非行きたいところです。 今日は、昨日よりも暖かく良い日ですね。 今日は休みなので猫と遊びながらPCに向かっています。
では、では、
- - 佐野元春との関係が謎ですね。 300円は高いか安いか・・・どっち?
- - ★ HUKUHUKUさん 知ってるのにじつは詳しく知らないってことが多いですよね。いつかここは中にはいってみようとおもうんですけどね。。 ご主人はジャズがお好きなのですか。ジャズは幅が広いですが、どういうのを聴かれるのかなあ。
- - ★君平さん あれっ旗ですか。。それはしりませんでした。 来年にはいってみますね。^^
- - ★カルにゃん この看板の名前をみてもぜんぜん ピンとこなかったですよ~ カルにゃんも聴いたことないのね^^ この当時のことって私は偏っていて知らないこと多いんです。今もかたよってますね(笑
- - ★RAREさん 行く機会があったら中入ってみてね。 なにかで、入館料が300円は高いってきいたこともあるんだけど。。。どうなのかなあ。
- - ★MALLIKAさん 招き猫ばかりのところがあるのですか。 お願いは何だったのかなあ~♪ うちにもいくつか 招き猫ありますよ。
- - ★おきろんちゃん ボクは死ぬまで18だと思ってる ↑私も悲しいことに、このあたりでとまっちゃってるよ。 何が?(笑
- - ★KAMIさん 良いお天気の一日でしたが、お休みはいかがでしたでしょうか。 横浜、それほど遠くないと思いますので。お休みのときには是非お出かけくださいね。 私は知らない観光地だらけなのですが。。。"^_^"
- - ★ y_and_r_dさん 何かでこの300円は高いって言ってるひとがいたんですが・・・・ こんど行って見ます。
|