- - そう!いいんですよ、ビル・チャーラップは。 イマドキの若手ジャズピアニストで、こんなにストレートにメロディを大事に奏でる人って珍しいんですよね。 『いそしぎ』いいでしょう? 私、コレ聞いて「ピアノ弾けるようになりたい」って心底感じましたから。 でも、それっきりなんですけどね。(笑) 良かったらTBお願いしま~す♪
- - blueroseさんには珍しく新しいピアノ・トリオですね。 このアルバムは、聞いていません。 このニューヨーク・トリオをはじめ今時のピアノ・トリオは、いいのが結構あります。某吉祥寺のジャズ喫茶のおやじの「JAZZピアノ・トリオ名盤500」の中にもいろいろと紹介されています。
- - この後ろ姿はblueroseちゃん?ハハハ♪ (*’▽’) は~・・ジャズネタではこ~ゆ~どうでもいいような品のないコメントしかできないアタシ・・ ちっと反省。。。
2006/08/05 09:44 | URL | おきろん #pVQFStsQ[ 編集] ▲ top
- - ★ぼんとろさん いそしぎ集めをしていたので、買ってしまったんですが、このトリオもビルチャーラップもよく知らなかったけど、これにはハマってしまった。・・・でも私の中では終わったけど。ピアノ、私は高校まで12年やって挫折"^_^"
- - ★georgeさん この手のはブログにだすのは珍しいんですけど、 最近のエディヒギンスも何枚か聴きましたが、良いのもありますが私は昔のほうがいい。 最近のピアノトリオってよくわかりませんが 女性にこのまれるんでしょうかね・・・、忘れてたけど、1回聴いただけでおわってるものもあるし。 あとスムースジャズやコンテンポラリーといわれるのもけっこう聴いた時期があるのですが、どうやら飽きたらしい。
- - ★おきろんちゃ~ん あははは~~ おきろんちゃんのコメントかわいい~♪
- - やはりお姉さまにはこうゆうピアノ・トリオが 似合うと思います。 でも「聴くならコテコテのオルガンよ」と息巻く お姉さまのほうがカッコエエ~。
チャーラップはお母さんの歌伴を務めたものが 出ていますが、やっぱ親子愛を感じるイイ作品でした。
2006/08/05 12:06 | URL | Groovy.Catの飼い主 #-[ 編集] ▲ top
- - このAlbumは、安心して聴けます Relaxできますものね それが大事!
- - あれれ、ジャケットで見当がついちゃうんですか! なかなか、そこまでには至りません。 でも、概してジャズのジャケットはセンスが良いですよね♪ ヘビメタなんて、ジャケット見たら何も買えないです。 どれも、凄まじい(笑) ピアノトリオのスタンダードは疲れなくて良いです。
- - いそしぎ・・・僕はだいすきな曲なんですわ。このジャケットの女性、どうもブルーおねえさまに見えてきますねぇ(^^;)あっ、もっと色白ですね。
- - ★Groovy.Catくんのおとうさま これもおとうはごぞんじでしたか。。。。 コテコテやゴリゴリは好きですが、こういうのは聴きやすく女性好みよね。 きていただくジャズ好きなかたたち、私のアルバムはとっくにご存知であれもこれも耳タコだとおっしゃるかたが多いのです~。 なんの参考にもならず申し訳ありません(^_^メ)
- - ★Azumiさん いつもありがとうございます。何度かうかがったのですが、コメント欄が開きません。 Nobさんのところでもおなじ状態で、数日開きませんでした
- - ★Nobさん 数日、また開かなかったよぉ~ 開かないよ~っと叫んでたんですけどね、ここのコメントレスで。 ジャズってジャケットから感じるカンってあるんです、好きなアーティスト以外を選ぶ時の私の勝手なカン。 ↓
1ジャケ、2パーソネル、3入ってる曲
- - ★カルにゃん 小学生の時にいちばん最初に知ったジャズ、というかボサがいそしぎなの。この曲がいそしぎだと知ったのはずーっと後。
- - へ~っ!小学生でいそしぎを聴いてたって・・・ずいぶんおマセちゃんだったんですね(^^)
- - blueroseさま コメント欄開かないのは PCのメモリー不足です 常駐ソフトを削るか メモリー増加をしてみてください
- - ★カルにゃん 親がジャズきいてたから、子供のころから私もなんとなく聴こえてたの。
- - ★Azumiさん よくわからないですが調べてみますね。
|