コメント |
- -
うふ・・・懐かしい(謎)
- -
はじめまして。 duku様のブログから来ました。 私もジャズと猫、大好き人間です。 高島宏さんの記事がのっていたので嬉しくなりました。 彼とは、30年来の友人で、ライブも数え切れない程行きました。グラント・グリーンの持つブルース・フィーリングとウエスのテクニックを併せ持つ素晴らしいジャズメンだと思います。 http://www.prosperity.jp/takashima/ これからも宜しくお願い致します。
- -
むか~し、この辺よく行きました。 元町にも良く行って、 フクゾーとキタムラ寄ってポンパドールでパン買って帰りました。 チャーミングセールとかも行ったし、 懐かし~~。。。。
- -
★あずきちゃん 懐かしいということは、かつてこのあたりがデートコースだったということかな??
- -
★KAMIさん ご来訪いただきありがとうございました。 コメント大変うれしいです。 高島宏さんのご友人のかたなのですね。びっくりです!先日ライブを拝見し、記事に書いたもののよく存じ上げておりませんでしたので、大変中途半端な紹介になってしまいました。ブルージーなギターで、渋い風貌がとてもすてきなかたでした。 さきほど、KAMIさんのHPにうかがったのですが、掲示板にコメントをいれようとしましたら、 「この内容では投稿できません」という表示が何度もでてしまいました。 お店をなさっておられるのですね。近いところでしたら、すぐに飛んでいけましたのに~・・・(笑 ジャズが好きだというだけで知識が足りず万年初心者ですが、またご意見をいただけましたらうれしいです。 今後ともよろしくお願いいたします。
- -
★おきろんちゃん そーか、おきろんちゃんもなつかしいとおもうのね。 チャーミングセールはもう今は全然だめ。 昔とは質がちがって、昔のチャーミングを知る地元の友達はだーれも行かなくなったわ。 いまだにフクゾーにキタムラをかたくなに続けている○十代以上の友達もいるけど、あれって どーなのかしらん・・・(;一_一)
- -
地元って意外と知らなかったり 行かなかったりしますね。 実家の家の前が立派な桜並木だったのに 花見をしてなかったり・・・。 後で見直してみて 後悔することも多いです。
- -
おねえさまってこんな所に出没してたんですか(^o^)いいですねぇ、このへんは。僕もフェリスの女の子目当てにこの辺ウロウロしてましたよん♪...若い時ね(^^)
- -
自然や建物の景色を楽しみながら歩きたい・・・とは! いいこと 言ってくれますね~~。 全くその通りと思っている私です! いろんなこと、気付かせてくれるよね。 心穏やかに好きな人と、大好きなニャンコと、好きなものに囲まれて過ごせるって、これ以上の幸せってないと思う~。
- -
私も懐かしく拝見しました~ 教会の建物って 外国様式のものが多くて素敵ですよね。 日本じゃないみたいに思えてくるのです。 モスクもそうでした。 横浜って港町だから 異国情緒が尚更あっていいですね。 カメラ持ち歩くのって 重くて嫌になることありません? でもそれだけの苦労をした甲斐はあるのですよね。
- -
bluerose様、こんばんは。 早速のレス、有難うございます。 私のサイトの掲示板は、teacupです。FC2のブログの場合リンクを貼ろうとするとエラーになるようです。 今度遊びに来られるときは、リンクを貼らないで試してみて下さい。 ジャズ談義、猫談義、沢山したいですね。 では、では、
- -
おや?今日はいつになくしっとりムードですねえ。 撮ることに目覚めるのは良いことです。(^^♪
- -
山手の散策、お洒落ですね。 暑くなかったでしょうか。
- -
★y_and_r_dさん 近いといつでも行けると思っているから、知らないことが多かったりしますね。 地元以外から観光やショッピングで来られるかたのほうが詳しかったりしますから。
- -
★カルにゃん 近辺には友達がいて、通勤でちゃりんこ(ママチャリではない)を使ってたこともあるのであちこち出没してるの。
- -
★アレッサさん 自然や建物の美しさって、気持ちに余裕がなければきづかないものなの、なんでもないことが幸せだと思えるのは、昔があったからだな、私の場合。 アレッサさーん、一眼がほちいー。
- -
★pole poleさん 懐かしいとおもうかたがまたいらっしゃいましたね。 ってことは、かつてデートコースに使ったとかですね・・・ コンデジなので重くないですよ。今までは写真といっても、こどもを撮るくらいでほとんどなーんにも撮ったことがないんです。写真を撮ってると、いままで見過ごしてきたことがとても多かったことに気づいたりしますね。
- -
★KAMIさん おはようございます。また来てくださってありがとうございます。 掲示板の件、そうだったんですか。。。 後でもういちど伺いますね。
- -
★びーぐるさん 昔はこどもの写真をながめるだけで、風景や花だけを撮ろうなんて全くなかったです。みなさんの写真を拝見してるうちに、すこしめざめました(*^。^*)
- -
★たんちゃん 夕方からだから暑くなかったよ。 日中はカンカンだからきついわね。
- -
blueroseさんは横浜在住ですか? 根岸森林公園へはよく散歩に出掛けます。(ドルフィンがすぐ傍にありますね) 帰りは決まって港の見える丘公園から元町へ下ってホームズで買い物をします。 どこかですれ違っているかもしれませんね。
- -
なつかしい・・・ この教会の前を通ったとき、 結婚式を目撃したことが何度かありました。 忙しいと目的地に行って帰ってと慌しいけど、 山手の通りをぶらぶらと散歩したいな。 大学時代は授業に出ず、この辺ぶらついてばかりだったんだけど。
- -
綺麗な場所ですね(*^_^*) 教会好きです!! こんな素敵な場所が当たり前にあるんですね・・・
- -
私も、短大がミッション系だったんですが、教会の雰囲気って心が落ち着きますよね。 そうそう、その教会のパイプオルガンにユーミンは影響を受けたらしいです。 P.S. bluerose さんの叫び声は、しっかり聞こえていたんですが・・・どうすることもできず・・・失礼しました。 とにもかくにも、直って良かったです・・・。
- -
ジャズもネコも、お花もガンバレ~。。blueroseちゃん。
- -
★にゃごさん こんばんは。ちょっとおひさしぶりですね。 根岸森林公園にお散歩・・・ということは、車で森林公園に行き、公園でおさんぽ、というケースですね! むかーし、森林公園では馬に乗れたのですが、(ポニーではない馬)今はいませんよね。 根岸本牧界隈は庭のように詳しいです(笑
- -
★gomagunaさん ここが懐かしいと思う方がまたいらっしゃいましたね。 学生のころとか、デートコースだったとかで、皆さんそれぞれ思い出があるようね。 以前は景色を楽しむなんてまるでなかったけれど、ゆっくりみてみたいと思うようになったわ。知らないことが多すぎー。
- -
★hunterさん そうですね。 場所にもよりますが横浜は美しい建物がおおいですね。
- -
★Nobさん へーそんなんだ、私、ユーミン世代のはずなのに当時をほとんど知らないんです。きっとロックやジャズを聴いていて聴き損ねてたみたいで、ユーミンをきいても懐かしいというのがまったくないの。 叫び声きいてくれたのですねー開かないまま、気づいてくれなかったらどうしようかと思ってましたよん。 また開かなくなるかもしれないけど。。。。。(ーー;)
- -
★おきろんちゃん 応援してくださってありがとー。 人気blogランキングが最大なんですって。さっき見たら猫は208だったわ。 |
コメントの投稿 |
|
|
トラックバック |
トラックバックURL
→http://bluebossa07.blog49.fc2.com/tb.php/295-dafa7f13 |
| メイン |