- - ディーディーおねえさまですね。僕は女性ボーカルのスキャットが好きです。はじめて聴いたのはもちろん由紀さおりに決まってるじゃないですか(笑)。これってホレスさんのトリビュート・アルバムなのに本人が出てるのが面白いですね(^^)。それにジミーちゃんも!聴きたいアルバムですわ。
- - ジャズって久しぶりです。 blueroseさんいなかったら思い出さなかったかも。。、 ず~っと前、ちょっとジャズをかじった時、銀座の「スウィング」っていうジャズバーによく通いました。 その頃ナベサダも良く聞きに行きました。 懐かしいな~。。。
2006/07/19 13:50 | URL | おきろん #pVQFStsQ[ 編集] ▲ top
- - ★カルにゃん トリビュートアルバムって、故人のためのものだとおもっていたんだけど、 調べてみたらtributeと表記し、「賛辞、感謝」という意味がある。つまり、元歌の歌い手と歌を賛美し、感謝し自ら歌うということ。とありました。故人のためだけのものではなかったです。知ってた?
- - ★おきろんちゃん 私にはジャズは朝に夜に聴く日常の音楽になってるの。特に歌なしは邪魔にならないし。 横浜にはジャズバーがたくさーんあるよ。銀座はディスコしか知らにゃいの。横浜の田舎ものですわたくし。
- Dee Dee - 昨日“告知”があったので姐サンはどのような紹介をされるのか、楽しみにしていました。 やはり上手いまとめかたに感心してしまいました。 ブログとか、自分でも挑戦してみたいとは思うんですけど、姐サンや他の先輩達のモノを拝見すればするほど、気後れしてしまう軟弱者でございます。 もうしばらく“勉強”させて下さい(笑) ちなみに私も職場が横浜なうえに、年齢的にも近いようなので、いろいろ(身勝手に)親近感を感じております。
2006/07/19 16:09 | URL | ぼんとろ #-[ 編集] ▲ top
- - トリビュートって・・・はあ、そうだったんですか。それは知らなんだ。
>私にはジャズは朝に夜に聴く日常の音楽になってるの。・・・・ カッコイイ~!僕もお姉様には親近感を感じております(^^)。(年齢的には近いかな?)
- - ジャズのヴォーカルはあまりというか、殆ど聴かないのでこの人は初めて聞くお名前です。 自慢じゃありませんがジャズヴォーカルのディスクはコルトレーン/ハートマンとブラウン/メリルの2枚だけでした。 ちなみに、私も年齢的に近くはありませんが親近感を感じております。(^^♪
2006/07/19 17:43 | URL | びーぐる #fXLD3zsE[ 編集] ▲ top
- - ★ぼんとろさん 通りすがりの方も多い中、また来てくださりありがとうございます(^^♪ 同年代の方でしょうか。ジャズがお好きなのですね。ジャズはつながっているのでどんどんひろがりますよね。シルバーからディーディーに飛びました♪ 好きなアルバムを書いているため、かなり偏っているかと思います。 ブログは好きなことを書こうと決めたら、今のこのような形になりました。好きなものを中心に書くのが良いのでは?同じものが好きな方が集まって来られるので、共通項のあるかたとの交流は楽しいですよ~(#^.^#)
- - 今日は年齢のお話ですか?思わず参加します。 うむ、カルロスさんの年齢はそれとなく調査済なので、そのお姉さまという事は・・・以下省略。
ジャズボーカルの人って、ヘレン・メリルとか、サラ・ボーンとか、古い人しか知らないですね~ 新しドコロは、ジャミー・カラムっていうお兄ちゃんのを持ってる。
- - ★カルにゃん でしょ~トリビュートしらなかったよね。 興味や親近感がなければ、行ったりきたりは続かないよね、って最近とくにおもうの。カルにゃんは初めからビビビだもんね。
- - ★びーぐるさん 親近感、うれしいです~共通項があるかたには年代性別まったく関係ないですね。
ジャズヴォーカル私とおなじですね。私もほとんどわかんないです。コルトレーン/ハートマンは私も唯一のボーカル。あとはエラとサラと、ボサノバくらいしか知らなくて、オムニバスのボーカルがあるんですが、ぜんぜん聴いてない"^_^"
- - ★Nobさん おね~さま。。って呼ばれるのが、最近ブログのあちこちで飛び交っているんです。いいはじめはカルロスさんではないのよ。私は過去記事にしっかり年齢書いてるのでとっくに年齢は知られてますよん。だから今更かくしてもねぇ。 でっ、Nobさんはっ!?音楽は若いかたでも古いものだけ聴くひとがいるから、好きな音楽だけきいても年齢がわかんないよね。リアルで何を聴いていたかで即わかるけど。私はクリーム、ZEP、パープルがリアルタイムだよ~。 ボーカルものは、ブラコンは好きで結構聴いてたの。ジャズはインストもののほうが好き♪
- - そうだ、もう一枚ありました。ゲッツ/ジルベルト夫妻の64年カーネーギーホールとカフェ・ア・ゴーゴーでのライヴ、これがまた最高にご機嫌なんです。
2006/07/19 22:03 | URL | びーぐる #fXLD3zsE[ 編集] ▲ top
- - DeeDeeのエリントンを取り上げたアルバムも大好きです。 Verve50周年の シャイニーストッキングスも素晴らしい!! 彼女のうねるようなグルーヴ感はたまらないですよね。 最近はフランスに傾倒しているようで、 その辺りから聴いていません。。。 今後、どの方向に行くのでしょうね。
2006/07/19 22:18 | URL | cocoa tea #BIEnVpUQ[ 編集] ▲ top
- - またまたお邪魔します。 姐サンのお仲間は意外に歌モノが不人気なのでしょうか? エラ、サラの名前はちらほらと散見できますが、カーメン・マクレイなんかも良いですよ。 とか言いつつ私はアニタ・オデイやジュディ・ロンドン、リタ・ライスなど白系オネーチャンの方が好きなんですけどね。 ♂ではベタですけど、やはりシナトラが断トツですね。 ちなみにボズ・スキャッグスやボビー・コールドウェルのスタンダード集も、案外悪くないですよ♪
2006/07/19 22:26 | URL | ぼんとろ #-[ 編集] ▲ top
- - 前回とりあげていらっしゃったホレス・シルヴァーの"Doin' the thing"の1曲目のFilthy McNastyが8曲目に入っているのですね。この曲大好きです。思わず、Yeah!と叫びたくなります。 他の曲も素晴らしい出来です。このアルバムで取り上げているホレスのオリジナルを集めて聞き比べてみるのも楽しいかもしれませんね。
- - ★びーぐるさん 私も思い出してみたら。「おいしい水」(これだれかな、なんちゃら・セッタルンド?名前忘れた)と、ビルエバンスのピアノで唄ってるのがありました。あとはボサがありますがこれはジャズではないですね。 あと、びーぐるさん、新しめですが、ダニエルクラールはいいですよ。
- - ★cocoa teaさん こんばんは♪ エリントンのもありましたね。 私は三文オペラのクルト・ワイルソングも好きです。一昨年ブルーノートでみたのですが、その時は面白くてかっこよかったですよ。ライブ行きまくりしてましたけど、今年まだジャズで海外もの見てない~(ーー;)
- - ★ぼんとろさん 歌ものね、たまたま今日の方たちはそのようですね。 あ~男性を忘れてました!ボズ・スキャッグスとボビー・コールドウェル、持ってました、あんまり聴いてないかも。 ランディクロフォードやパティオースティンがありました。こういう黒物はジャズではないのかな。R&B寄り黒物ボーカルならけっこう多いんです。白人は何故かなかった、唯一ダニエルクラールくらいかなあ。
- - ★georgeさん これは楽しくて好きなアルバムです。シルバーと聞き比べるとまた楽しいですよね。 georgeさんディーディーは聴かれますか?三文オペラのクルト・ワイルのソング集がなかなか良いです。このひとも年齢かんじないよね。って、50半ばくらいなのかなあ。
- - Dee Deeは結構好きで、ファーストアルバムとフランスに移住して、またジャズを歌うようになってからのアルバムを6枚持っています。残念ながらクルト・ワイル集は持っていません。機会があったら聞いてみます。 今はなきエラ、サラ、カーメンの跡を継ぐのは、Dee Deeしかいないと思います。
- - ★georgeさん georgeさん、お好きでしたかあ~~!! ダニエルクラールといい、このあたりの好み似てますね♪そうですね、エラ、サラの次にはディーディーですね(他を知らない私 "^_^")
- ダニエル…? - ひょっとして ダイアナ・クラールのことでせうか?
姐サン、違ってたらすいません
2006/07/20 00:27 | URL | #-[ 編集] ▲ top
- - ★名無しさん
ぼんとろさん??? すみませーん!ダイアナクラールです!へんなこと書いてましたね。ダイアナはカテゴリーのジャズボーカルで書いてますのでご覧くださいね♪ ダニエルビダルなんて昔いましたよねそういえば。
- ごめんなさい - 挙げ足とりみたいで… おまけに、匿名を気取ったわけでなく、うっかり名前を入れずに送信してしまいました。(汗)
D.クラールは私も好きです♪ ただ、もはや“新しい人”ではなくなりつつありますが(笑)
2006/07/20 01:37 | URL | ぼんとろ #-[ 編集] ▲ top
- - ディーディお姉さまのスキャット、パワフルですごいですよね。 パリの香りがするわ。 お洒落で好きです。 私もサラ好きだなぁ・
45歳の録音か~。 女ざかりですわよね~♪ がんばらねば!
2006/07/20 10:33 | URL | tanchan #/.ML7x5s[ 編集] ▲ top
- - ★ぼんとろさん ダイアナはもうとっくに新しくはないんですけど、10年や20年前だと私にとってはとーっても新しいんです。(こんなでは笑われそうです) なにしろ50年前が中心だし♪
- - ★たんちゃん 女性ボーカルはこういうパワフルなのが好きだわ。 どうしても黒物が多いなあ。
|