- - 仕事の先輩に、私が昔行ったライブの数々を自慢してたら 先輩曰く「小学生の時にテンプテーションズを見に行った」 そうです。彼女、高校生であのZEPライブも行ってたし へへぇー、お見それしやしたー。。でした。 blueroseさんが初めて見たライブはなんですか? 私はテンイヤーズアフターとプロコルハルムのジョイント ライブでした。初めてライブ会場に行き感動したな。 しかし、今時この人達の名前を知ってる人自体、 少ない気もしますね〜(笑)、ああ、昭和・・・。
2006/06/18 03:07 | URL | MALLIKA #-[ 編集] ▲ top
- - クリームといえば、「Sunshine Of Your Love」ですね。 昔、2枚のライブ盤をよく聞きました。特に「Sunshine Of Your Love」が入っているVol.2は、好きでした。 今でも"Those Were the Days"という4枚組のBoxものを手に入れて、時々聞いています。2枚のライブ盤の演奏も入っています。
- - でましたねぇ!クリーム。好きだなあ、この時代の音は。
僕は高校生の時エレキギターをはじめたころに、成毛滋のロックギターの教則本で一所懸命練習してました。それに付いてたカセットテープに「Sunshine Of Your Love」でのクラプトンのギターサウンドと弾き方のデモが入っていて、そりゃぁもうテープが伸びきるまでコピーしましたよ。だから今でも弾ける自信がありますよ! ただ、本物のでっかいマーシャルアンプの甘く歪んだ音なんて出るはずもなく、なんだかショボくてなさけない音でした。
このアルバム、サイケなジャケットデザインが最高です。
blueroseのおねえさまは僕より若いはずなのに詳しいですね♪
- - やはり!同じ世代のようですね・・Zep! 私も大阪公演、みましたぁ~♪ その当時、クリームとしては日本には来てないですよね?
- - MALLIKAさん >「小学生の時にテンプテーションズを見に行った」
うわーこれまたすごいですね。誰といっしょに行ったんでしょうね。親とか?? 私が自分の意思で行ったライブはこの時のZEPからです。親に連れられて小学校の時にジャズ聴いたことがあるのですが、誰だったのかよく覚えてないの。上京してからは立て続けに行った時期があります。 テンイヤーズアフター、プロコルハルム懐かしいね~~~!!通じたよん♪
- - georgeさんへ georgeさん、年代かなりちかいですよね! ロックからジャズへ、もおんなじだし。 今でもロックは聴きますか?。私はクラプトン関係以外はほとんど聴かないですがSunshine~は飽きるほど聴いたのにまだ飽きてません(#^.^#)
- - カルロスさんへ
この記事は私よりふたまわり上の姉が書きました。(笑)
こじかさま多才ですね♪高校の時にエレキですかー男の子はやってましたね~私の周りではZEPやパープルをコピーしてるお兄さんたちがいました。 このサイケなジャケットは当時の流行ですね。中身とはかけ離れてる気がするんだけど。
- - mitzさん え~~っmitzさん大阪みたのですか!! 同じ日だったのかもしれませんね、 びっくりです!!! わたしはギターは弾けませんがクラプトンから始まったのでペイジやベックなどギタリストが好きでしたね。
- - claptonカテやっと、登場しましたね~^^ 僕はホワイトルームを最初に聴かされました。 当時中学生だった頃高校の先輩がこの曲を練習していて アドリブのワウワウプレイに参ってしまいその晩レコードを買いに行ったのが始まりで、以来この年になっても まだまだ、追い続けています。 今年はきっと、来日すると思うのでこのツアーのセットリストを楽しみに待っていたいと思っています。
2006/06/18 19:19 | URL | slow #20iHNtGM[ 編集] ▲ top
- - 実はクラプトン、あんまり得意ではなくて、唯一持っているのがこのアルバムのレコードです。 もう、ずいぶんと長いこと聴いてませんが...。
それよりも! ツェッペリン、見てるんですか! 羨ましいです。 ツェッペリンを聴くようになった頃、既に過去のバンドでしたので。 いや~、羨ましいです!
- - slowさん おは~ ホワイトルームからね、絶対外せないもんね。文化祭で高校生のお兄さんがやってたのがこれと吉田拓郎だったのが忘れられないわ。この時からうちの学校の女の子は大半が拓郎派になったけどね。今にするとリアルタイムで良い音楽を沢山聴けたなあって思うよねー。
- - piouhgdさん クラプトンとストーンズはりアルタイムだったのではずせません。
>ツェッペリンを聴くようになった頃、既に過去のバンドでしたので。
げっpiouhgdさんは年代ちがうんですよね~。この話は年齢がすっかりバレルね。ははっ。ZEPは自分の意思で見たはじめての海外物ライブなの。
- - クリームは高校の頃初めて聴いたとき、 あまりにドラムソロが長くて思わず降参してしまいました。 確か「嫌な奴」という曲だったような、、、
この曲名って、ジンジャー・ベイカーのことを言ってるのかな、 と勝手に想像したりしてました。(笑)
今聴くと、結構聴きやすい曲が多くて、 楽しめます。 ちょっと前に出た再結成ライブ盤もよかったですよね。 でもいまだにジンジャー・ベイカーのドラムソロは苦手かも。
2006/06/25 18:17 | URL | massive1970 #-[ 編集] ▲ top
- - massive1970さん ふたつコメントをありがとうございました。 ブログをされているかたでしょうか??? 再結成ライブ盤ももちろん聴きましたよー。 高校の時にクリーム。。。それはリアルタイムか、それともリアルタイムはとっくに過ぎてからのずーっと後なのか、どちらなのかなあ。
|