- - ついにビル・エバンスの登場ですね。
>これを私などが今更紹介するのも気がひけます
その気持ちわかります。 彼のことをどう書いても、言い古された賛美の言葉の羅列になってしまいます。 でも、イイものはイイんだからしょうがありません。 これは、もう聞いてもらうしかありませんね。
- - georgeさん ほんと。ついに ってかんじです、 なかなか書くタイミングがなかったです。 語りつくされているので今更でしたが、 ジャズに興味もったら聴くしかないですもの(#^.^#)
- - エヴァンスのライブは6回聴きました。 Live In Tokyo の録音のステージも居合わせましたが、CDは持ってません。 エヴァンス嫌いの人も、Autumn Leaves だけは褒めるみたいですね。 Everybody~のCD持ってない思って見たら、封を開けず眠ってました。サム・ジョーンズとフイリーなので、お奨め盤かもしれないですね。
2006/06/08 00:55 | URL | ozawa #mJxP.Gqk[ 編集] ▲ top
- - このアルバムは僕も大好き好きです。学生時代にはよく聴いたもんです。 おもに子守唄がわりに聴いてました。エバンスさんの繊細なタッチはウットリしてしまいますね。
- - 定番の『Waltz for Debby』をはずして、『Everybody Digs』を持ってこられるあたりが面白いですね。 私もトリオ物では一番好きです。
この頃のエヴァンスの写真を見るたびに思うんですが、ジャズミュージシャンには見えませんね~ 銀行とか、お堅い所にお勤めのビジネスマンにしか見えません。
- - ozawaさんへ >Live In Tokyo の録音のステージも居合わせましたが
へー私なら見た聴いたライブアルバムは絶対に買うなあ。6回も!!!エバンスは七三分けヘアーじゃなくて、ぼさぼさの時ですよねきっと。 このアルバムは名盤かどうかわかりませんが、エバンスの中では好きです。 Autumn Leaves集めをしていましたが、これがいちばんかっこいいです。 ファンキーからはほどとおいですが。
- - カルロスさんへ エバンスはもちろん聴きましたよね~~ 「今さら超名盤アルバム」ですみませんです。 ジャズ書いていて出てこなきゃおかしい人がまだまだいるのですが、好きなのばかり書いてるから支離滅裂になっちゃってます。
- - turuさんへ >定番の『Waltz for Debby』
↑定番すぎてはずしちゃいました(爆) 女性好みですかねーこの七三分けヘアー!!! ジャズ聴く男性って、みんなこの雰囲気につながっていた時がありましたよ~
- - blueroseさん、こんばんは。 最近タワーレコードに言ったんですが久々行ってみると未発表音源が凄く出ていました。エバンスはほとんど持ってたつもりが・・・財布と相談せねばと悩んでます。
2006/06/08 20:36 | URL | flowerwell #u9JyPLwE[ 編集] ▲ top
- - flowerwellさんこんばんは タワレコは全国にあるんですねー! 見始めるとあれもこれもほしくなりますよね。 私は以前ディスクユニオンでよく見てましたよ。中古でおもしろいのがみつかったりで、行き始めるとキリがないです。
- - blueroseさん、こんにちは。mixiからお邪魔します。 エヴァンスは私も大好きです。 『Everybody Digs』はよく晴れた日、 クルマでガンガンに聴くのが好きです(笑) 部屋でジックリももちろんいいですね。 「マイノリティー」からガツーンと来て、 バラードの「ヤング・アンド・フーリッシュ」とか 「ピース・ピース」なんか痺れますね。 エヴァンス自身はフィリー・ジョーのドラムスを とても気に入っていたそうですね。(私も好きです) クスリの悪い影響も受けたそうですが。。。 ドラムスが違うだけで随分とハードバップな感じですよね。
2006/06/09 01:47 | URL | kubota_toyoaki #-[ 編集] ▲ top
- - kubota_toyoakiさん こんにちは。コメントありがとうございます。 エバンスは昔は聴いた時期もありますが、最近はほとんど聴かなかったんです。
>『Everybody Digs』はよく晴れた日、クルマでガンガン
へーこれを晴れた日の車でガンガンですかー!ビックバンドなら真夏にノー天気に聴きたいですけどね。
気が向いたら中途半端な知識でジャズかいていますが、あちこち飛びますし間違ったことも書いてるかもしれませんが、またお越しくださいませ。
|